インフォメーション
障害児通所支援事業者に義務付けられている評価表を公開いたしました。
事業所内スタッフ参加での自己評価を行い、共通認識のもと改善への取り組みを行ってまいります。
また、保護者様より評価をいただいた改善項目のご指摘には真摯に向き合ってまいります。
法律によって定められたことに全力で向き合うことはもとより、こどもたちにとって安全で安心な事業所運営に努め笑顔で過ごせるようスタッフ一同邁進してまいります。
令和2年1月4日 こども発達サポートえくぼ 中村教室が予定通り開業の運びとなりました。
近隣の多くの皆様よりお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
お陰様をもちまして、当初予測を上回るご利用申し込みをいただき定員を超える曜日もあり心より感謝申し上げます。
地域の皆様方に信頼される事業所となるよう職員一同邁進してまいりますのでご支援賜りますようお願い申し上げます。
障害児通所支援事業所の店舗総面積は、これまでは100㎡を超えて開業申請することには大変ハードルが高く、新規出店を断念する物件情報がたくさんありました。平成31年度からの規制緩和で、200㎡以下の物件でも条件が満たされれば開業も可能となり、一日利用定員10名規模の事業所であれば子供たちもゆったりとしたデイルームで過ごすことができます。また、体操やダンスのできる部屋、宿題や課題に取り組める部屋、時には必要とされるパニックルームなど目的別にセパレートされた各部屋で児童指導員がそれぞれの子供たちと過ごせる環境を整えられます。
そのようなことから、新たに4階建てビルの一階(141㎡)に新規事業所の開設を行うこととなりました。隣地には7台収容の駐車場も整備し送迎についても安全性を確保いたしました。対象エリアとしては西養護学校、近隣小学校の支援学級の児童が主たる利用者と考えられます。
【開業までのスケジュール】
1。令和元年9月~10月末 内装解体工事、新規内装工事、電気設備工事他
2.令和元年11月 開業指定申請書 名古屋市へ提出
3.令和2年1月 開業予定
所在地:中村教室(仮称)名古屋市中村区鳥居西通2-8 ウェルネス1階
令和1年6月7日、新規オープンに向けて求人を開始致しました。
関西、東海エリアで幅広く募集を開始しましたので、お気軽にお問い合わせください。
有資格者で経験者の方はもちろん、新卒でこれから社会に飛躍しようとされる方もお待ちしています。